質問
中学生

自分の性別は女です。
自分の性別を男女の枠に当てはめたくないっておかしいですか?
変ですかね?
誰か教えてください。
なんていうんでしょう…女性として生きても男性として生きてもどちらでもいいというか。

性別

回答

自分の意見としては体が男子だから男子として生きろ、体が女子だから女子として生きろとは全く思わないの。
僕自身自分が女なのか男なのか(気持ちとして)分からない。決してこれが変とかはない。個性だと思う。
だから自分の生きたい性別で生きればいいと思う。
女性として生きたいときは女性の自分でいる。
男性として生きたいときは男性の自分でいる。
これで良いんじゃないかな?って自分は思ってる。

この回答にコメントする

もしそれが変なのであれば、俺むっちゃおかしくなりますw
自分はいわゆる、トランスジェンダーというやつなのだと思っています。ただ、それの一番の指標になる恋愛感情が全くと言っていいほどありません。なので、自分はどっちかわからずに困っていました。でも、ある時ふと思ったんです。
「それって、男と女って分かれてるからじゃね?生物学的には同じ人間で、生殖器と肉体と骨格の質感が違うだけじゃん?それに、男らしいとか女らしいとかって極論言えば偏見じゃん?男勝り女勝りとかって言葉もふさわしくない気がするな~。女だって育て方ワイルドにすればほぼ男みたいになるし、男だって一緒だろうし。哲学的思考にはなるけど、男らしい女らしいってその人の性格にもよるし、<男><女>って生物学上見分けるための言葉じゃん。最初に言ったとおり全部人間なんだから、男性でも女性でも、生きるって、人間として生きることだから相違ないだろう。それを、体の構造だけで趣味嗜好を向けさせるおもちゃや物語を変えて、体の構造が違うから参加しちゃダメって言ってるのって、肌の色が違うからバス乗っちゃいけませんっていうアパルトヘイトや白豪主義みたいなれっきとした差別ってことになるな。同じ人間なんだし、男らしく女らしくよりも、『自分らしく生きる』ことを目的として生きてしまおう!この偏見差別の世の中でも精いっぱい羽を伸ばして抗ってやる!」
って決めました。長文&分かりにくさの極みですみません。要するに『自分がこうである、こうでありたいという姿で生きていれば性別なんて問題にすらならない。』っていうことだと思います。まだまだ社会の風当たりは厳しいけれど、その中でもいかに羽を伸ばすかっていうのが一番考えるべきだと俺は思います。

この回答にコメントする

久しぶりだね(QアンドAには浮上してたつもり笑さっき質問してついでにあったから見に来た!!
私は全然いいと思うよ、おかしくもないと思う
人ってそれぞれだと思う、世の中見てみればそんな人、いっぱいいると思う、ただ昔の考え方の人がいるからその人たちが大声でその意見を言えないだけ、これからはもっとみんなが生きやすい世界になっていくって私は信じてる
この世界に普通って存在しないんだよ
自分が生きたいと思った道をたどっていけばいいと思う
誰かにとっての普通は誰かにとっての非常識
この世界の人全員の普通が重なることなんてない、それでいいんだよ
だからこうやってみんなそれぞれの性格が持てる

clearの中でも〇〇一緒の人はいないでしょ??アイコンも違うし紹介文だって違う、ノートのまとめ方だってみんなそれぞれ
みんなそれぞれだから自分にあったノートを探せる
それとおんなじだよ
みんな違うからこそ自分と考えが似てる人とか、自分と合う人が見つけられる
桜結は桜結のまま生きていけばいいんだよ
他人と違うこと恐れなくていいんだよ
私だってみんなと違うし、みんなと違う事情や過去を持ってる、それでいいんだよ
どんな桜結でも私の中での桜結は変わんないから
大切だよ
桜結の生きたい道を進んでね

この回答にコメントする

変じゃない、変じゃないです。
あんま認めたくないんですが僕は体は女です。
でも、女が嫌いです。男も得意じゃないです。
少し前までは僕もどちらでもない状態で
いたいと思い。
自分に性別はないと言っていました。

けど、突然男になりたい。
そう感じるようになりました。

理由は単純です。
俺は絶対に届かない人に憧れた。
その人は男だった。
その人を見て男でいたい。
と思い、普段は男として生活してます。
(どうしてもスカートを履かないといけなかったり、
私と言わないといけない場面はありますが…)

長くなりましたが絶対にどちらかの性別に
当てはまってなきゃいけないなんてことは
ありません。

自分を貫いて下さい。

長文大変失礼いたしました。

SEC

どちらでもない状態って、楽だけどつらいですよね。わかりにくいことが強みでもあるし弱みでもあるっていうか。
すみません語彙力ないです。白玉審神者さん(なんて読んだらいいかわからずにこうなりました。すみません(;´Д`A ```)
は、自己の考え方がはっきりしている方なので、あとは『自分らしく』生きていければとっても楽になると思います。
あと、一人称についてですが、自分はごちゃまぜで使ってます。「俺」「ボク」「私」その時ぽろっと口に出てきた一人称を使いまわしていると、使いたくないときに使って、(いつもと違うな。)とか思われずに済むので。ただ、どうしても抵抗があるなら、「自分」という一人称がおすすめです。どっちでも使えるのでw女とか男とかのしがらみなんて取っ払う力を白玉審神者さんは俺よりも持ってます!
すみません。ついつい共感してしまって書いてしまったw自分はタメOKなので、お返事いただけたら嬉しいです。それと、自分がいま運営してる『*(アスタリスク)』ってグループには、今みたいな事柄を受け入れてくれる(人柄で見てくれる)人がたくさんいて楽しいのでぜひ入ってほしいです。それとは別に、普通にお話してみたい。もし少しでも興味あれば一緒に話してくれませんか?

SEC

上から二行目<読んだら→呼んだら>です。変換を恨みますた(・ε・)ムー

コメントありがとうございます。
その*さんの活動も
気になるのですが、桜結さんのQ&Aで
話すのは申し訳ないので
取り敢えず共有でお話しませんか?

SEC

ごめんなさい!そうしたいのはやまやまなんですが、自分アプリが入れられなくてWEB勢なんです。WEBだと共有が使えなくて自分もお手上げ状態で…。よろしければ、自分が最近質問の方で上げた、「ちょっとの間でいいんで、おしゃべりに付き合ってください。」って質問したところ
の方にコメント(自分がほかの方と喋っているコメント欄に返信という形で)していただけると幸いです(;´Д`A ```
煩わしくて申し訳ない(´・ω・`)

SEC

<追記>解決済みに入ってます。

返信遅くなり申し訳ございません。
了解です👍

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?