このノートについて

中学全学年
今回は私の性別についてとどうしてズボンを履きたいのかについてのノートとなっています!
たくさんの意見をお待ちしています。
言い忘れてたけど、リア友は観覧注意です!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
このノートに関連する質問
高校生
現代文
内的成長社会へ という高校2年の論国の文章の段落分けで、第1~第3段落まであるらしいんですがどこからが第1でどこからが第2、第3なのか始まりの言葉教えてくださいお願いします🙇♀️
高校生
現代文
至急です!!「内的成長」社会への第2段落と第3段落の文章構造をなるべくたくさん教えてください この教科書のやつです
高校生
現代文
至急!!高三 論表 国語 2️⃣の(Ⅰ)と⑵を解説と回答で教えてください!
高校生
現代文
至急です。 山月記と人虎伝の虎になった理由と、 その理由の相違点を教えてください。 よろしくお願いします。
高校生
現代文
この答えが3️⃣なんですけど、なんで2️⃣じゃないんですか。「より重要なのは、じつは『解き方』なのだ」というところは、前文の言い換えだと解説に書いてありましたが、納得できません。言い換えといっても、書いてあることの意味は違うと思います。教えてください!解説には、2️⃣は理由を説明している訳じゃないと書いてありましたが、それは何となく分かる気がしますが、しっくりこないです。(一方で、解説にはそう書いてあるけど、理由でしょ⁈と思ってしまいます)。教えてください。お願いします
高校生
現代文
漢字教えてください
高校生
現代文
格調高い文章とは、具体的にどのようなものですか。何を基準に決めてるんですか
高校生
現代文
この問題全部合っていますか?? あと空白の部分教えて欲しいです🙏🏻🙏🏻
高校生
現代文
裏打ちという言葉について調べています。以下は私が作った例文ですが、使い方は合っていますでしょうか。 実験結果に裏打ちされた効果。
高校生
現代文
依拠と立脚の違いについて調べています。下記リンク🔗のウェブサイトを見て理解しようとしたのですが、私には違いがわかりませんでした。もっと簡単にわかりやすく教えてくださる方、いらっしゃいましたら、解説してください! https://meaning-dictionary.com/%e3%80%8c%e7%ab%8b%e8%84%9a%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%80%8c%e4%be%9d%e6%8b%a0%e3%80%8d%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e5%88%86%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%82%84%e3%81%99%e3%81%8f%e8%a7%a3/
News
Belleサン
確かにズボンの方がかっこいいです!
私の学校も今年からスラックスが採用されたんですよ、!
ありがとうございます(_ _)
頑張りますね!
私はLGBTQではないのですが、
最近はスカートよりもズボンの方が好きです。
だって…………
カッコよくないですか?
私の学校は今年から女子生徒用スラックスが制服として採用され、私も着用しています。
服装はその人の好みで楽しむものです。
女子だから、男子だからと縛られなくても良くなる時代が来ると良いですよね。
だから、気にしなくて良いんですよ(*´꒳`*)
周りには誰かしらわかってくれる人は必ずいます‼️
わたがしサン
良く考えたらズボンを履きたい人は絶対に性的少数者であるというわけではないですよね。
「私はスカートよりズボンの方が好きなんです!!!!」って大声で言ってみます笑
2回も長文を送っていただけるなんて嬉しいです!
ありがとうございます(。・ω・。)ノ♡
全然ぐちゃぐちゃになってませんよ〜
前のコメにでてきた私の友達は性的少数者ではないとは思うのですが(何も言われてないのでなんとも言えませんが…)
、ズボンの方がいい!って言ってましたね〜なので、女子でズボン履く=性的少数者とは少し違う気もするんですよね。そういう子もいるので、センスの問題と言えば疑われずに通せるかも…?とは思いました。私服ズボンを履く子も女子で全然いますし。2度目の長文申し訳ないです🙇♀️💦
わたがしサン
私の学校も今年からズボンを履くことが出来るようになりましたが、周りの目を気にして履けていない友達が私にも居ます。
私はメンタル強い方だと自分を信じているのできっと同調圧力に負けることは無いと思います。
やはり私たちのような性的少数者の方々を否定する人は今までも沢山居ましたが、次からは「この人は自分の中の小さな世界でしか生きられないタイプなんだなぁ笑」って思うようにします。
私が行ったオープンスクールの制服紹介ではズボンを選ぶことが出来るかどうかの説明が無かったんですよね…
私も言いたいことがぐちゃくちゃになっているし、長文で申し訳ないです。