理科
中学生
解決済み

中学3年生の『電池とイオン』の問題です。
①の(6)図の装置で電流の流れる向きは、A,Bのどちらか。という問題が分かりません。
答えはBなのですが、なぜBになるのか教えてください🙇‍♀️

化学変化と電池 練習 の電池とイオン p.184~199 へだ 国のように,セロハンで隔てた セロハン、 りゅうさん あ えんすい 導線 器の一方に1.5%の硫酸亜鉛水 亜鉛板一 一銅板 ようき 縦と亜鉛板を入れ,もう一方に モーター 15%の硫酸銅水溶液と銅板を入 硫酸亜鉛 水溶液 一硫酸銅) 水溶液 れてから,それぞれの金属板を モーターの2つの端子につなぐと, 電流が流れてモーターが回転した。 0表面に赤い物質が付着したのは, 亜鉛板と銅板のどちらか。 2 亜船板または銅板の表面で起きている変化を表した化学反応式を,次からそれ ぞれ選びなさい。 ア Zn → Zn?*+2e- 久 Cu → Cu**+2e- * 2H*+2e → H2 たん し イ Zn?*+2e- → Zn I Cu?*+2e→ Cu 3 亜鉛板,銅板の表面で(1)の変化が起きたのは, 亜鉛と銅で何にちがいがあるか らか。 40|板で生じた電子は, 導線の中を移動して |板へと流れる。 あてはまる語を,それぞれ書きなさい。 5 図の装置で一極になったのは, 亜鉛板と銅板のどちらか。 16 図の装置で電流の流れる向きは, A, Bのどちらか。 7 この装置では、 に マイナス ①エネルギーを2|エネルギーに変えている。 |にあてはまる語を,それぞれ書きなさい。
イオン 電池

回答

✨ ベストアンサー ✨

この実験は、亜鉛から電子が出て亜鉛イオンになり、亜鉛の表面がボロボロになっていきます。(亜鉛がなくなっていきます)
だから銅イオンと電子が合体し、銅が増えていく。というのを習ったと思うのですが亜鉛から電子が出たということはAの方向が電子の動く向きなので電流は電子と動く向きが逆なので答えはBになると思います!!
間違っていればすいません💦

ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?