数学
大学生・専門学校生・社会人
わかりません!教えて下さい!
答えなくてすみませんがよろしくお願いします!
面積が7.2m°の長方形の床に正方形型のタイルAと,タイルAの縦の長さを1.5倍, 横の長さを3倍にし
2
た長方形型のタイルBを敷き詰める。タイルAを140枚,タイルBを80枚敷き詰めると床全面を敷き詰める
ことができる。このとき, 次の問いに答えなさい。 ただし, タイルは加工せずにそのまま使うものとする。
(1) 1枚あたりのタイルAとタイルBの面積をそれぞれ求めなさい。
O SEOO
A
(2) タイルAとタイルBを用いて面積が7.2m° の正方形の床全面を敷き詰めることは可能であるか。
可能か不可能かを選択し,その理由を説明しなさい。
これ
B
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉