物理
高校生
解決済み

高校の物理基礎の熱に関する問題です。
何度計算しても答えが合いません…
解き方を教えてください🙇‍♂️
答えは5.4×10^4です。

2物質の三態 -10℃の氷 100gを, すべて 45℃の水(湯)にするた めに必要な熱量QJ]を求めよ。 水の融解熱を3.3×10°J/g, 比熱を 4.2J/(g·K), 氷の 比熱を2.1J/(g-K)とする。 ゆうかい 30

回答

✨ ベストアンサー ✨

一応解説を記載しときますね.
この現象は大きく➀氷(-10℃)→氷(0℃),➁氷(0℃)→水(0℃),③水(0℃)→水(45℃)という3つに分けることが出来ます.それぞれに必要なエネルギーを計算すると以下のようになります.

➀2.1 [J/g・K]×100 [g]×10 [K]=2.1×10³ [J]
➁3.3×10² [J/g]×100 [g]=3.3×10⁴ [J]
③4.2 [J/g・K]×100 [g]×45 [K]=18.9×10³ [J]

➀~③までを足すと答えの5.4×10⁴になります.

るぅ。

ありがとうございます🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?