回答

✨ ベストアンサー ✨

「点Aを含まない弧BCの長さ」と「点Aを含む弧BCの長さ」

  この2つを合わせると円周になります。

 そして、その時の中心角は、全円周分の360°となります

 ですから、一方を(a)とすると、他方は(360-a)です

中心角と弧は比例するので

 「弧の長さの比が3:7」ならば

  中心角の比も3:7となります

これらから、

  a:(360-a)=3:7 で、

       7a=3(360-a)

      10a=1080

       a=108 となります

このような部分を解説では

  ∠a={3/(3+7)}×360 と分数を使った式でまとめています

    =108       

★後は、中心角と円周角の関係から

  ∠x=(1/2)×108

    =54

という感じです。

Mikazuki

詳しく教えてくださりありがとうございました!!😭
とても分かりやすかったです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?