数学
大学生・専門学校生・社会人
めちゃくちゃ困ってます。教えてください。
4:17 マ
コピー
|(1)六角形1枚だけの展開図(貼ら
ない辺なし)を、全てリストアップ
し、そのそれぞれの完成図を描け。
但し、実質上同じ展開図は重複し
て挙げないこと。つまり、展開図を
回転したり裏返したりして同じにな
るものは同じ展開図であるし、辺の
ペアにつける名前(アルファベッ
ト)を変更したり、矢印の向きをペ
アで同時に反対にしたりしたものも
実質上同じである。
(2) 次の略記法で示された展開図
について、完成図での角の集まり
方、オイラー数、連結性、向きづけ
可能性を調べ、完成図を描け。なお
角番号は指定されたものを使用する
こと。完成図には辺を貼り合わせた
縫い目を描く必要はない。
(a) abb*ca*c*
a1b2b*3c4a*5c*6
(b) abc + b*a* + ded*c*e*
番号入り)a1b2c3 + b*4a*5 +
d6e7d*8c*9e* (10)
(C) abca*c*db*d*
り)a1b2c3a*4c*5d6b*7d*8
(角番号入り)
(角
(角番号入
図 109(a)。
a
b.
2.
5.
6。
1。
C。
C。
4.3
a。
図 109(b)。
b。
5。
2。
3
a
6。
a.
C。
b。
a。
CH
4。
7。
2。
5。
9。
d。
1。
e。
3。
b4
6。
10012。
C+
8。
a
d.
e。
f。
9
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉