ペプチド結合は生物であるのですが、ペプチドというのは知らなかったので調べました!
ペプチド結合(画像参照)によって形成された化合物を総称してペプチドというみたいです!
個数によって名前が変わる様で、ジペプチド、トリペプチドなどもあるみたいです。
ポリは複数を表すので「ペプチドにという分類の中に、ポリペプチドがある」というのは合っていると思います!
分かりづらかったら申し訳ないです(TT)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【暗記フェス】【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
4614
33
【受験】*生物基礎*全範囲
4023
6
【生物基礎】顕微鏡/スケッチ/ミクロメーター
3179
13
生物基礎バイオーム語呂
1763
21
生物基礎 第1章 I
1448
39
高校1年 生物
1282
21
◇【暗記フェス】生物基礎/免疫
694
8
【テ対】生物基礎 第四章植物の多様性と分布
470
2
生物 第4章 生殖と発生(高3範囲)
374
4