回答

✨ ベストアンサー ✨

カルビンベンソン回路は上のマーカのところの矢印で起こっています
一方、解糖系は下のマーカーの矢印のところで起こっています

詳細を言うと、例えば解糖系はグルコースがリン酸化されてグルコース6ーリン酸になって…と続いていき、クエン酸回路に入ります。そこで二酸化炭素が放出されるので、一気にこの反応が起きるのではなく、たくさんの化学反応式をまとめると正味でこのような反応が起こるということです

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?