理科
中学生
解決済み

この問題の(5)の解説お願いします!
答えは30mです!!

で表したものである。後の問いに答えなさい。 ただし、 この地域の地層は平行に堆積して 図であり、 図2は図1のA~D の各地点での地層の重なり方を標高ととも 9. 地 層一71 曲や断層は無いものとする。 40 90 (精華女高) (0:10: X:19 300(og X- (or 50m D 70m 30 70 C -A 60 90m (m) 50 B D *B 40 10 (0 30 3 20 (30 x 30(0 図1 れき岩 泥岩 凝灰岩 砂岩 3 5 0 党。泥岩,砂岩はいずれも堆積岩である。 これらの岩石を, 構成する堆積物の粒子が小さ 30m 図2 に並べたものを次のア~カから1つ選び, 記号で答えなさい。 7 れき岩→泥岩→砂岩 ェ 泥岩→れき岩→砂岩 イ れき岩→砂岩→泥岩 ウ 泥岩→砂岩→れき岩 カ 砂岩→泥岩→れき岩 オ 砂岩→れき岩→泥岩 D地点の砂岩層からビカリアの化石が見つかった。 この地域の砂岩層の年代としてあてはまる ものを次のアーウから1つ選び, 記号で答えなさい。 7 古生代 イ 中生代 ウ 新生代 2の凝灰岩層は, 地層の広がりを知る手がかりとしてよく使われる。このような目印となる 『を何というか答えなさい。 の意域の地層は東西南北どちらの方角に向かって低くなっているか。 次のアーエの中から つび、 記号で答えなさい。 東イ西 ゥ 南 工 北 では地表から何m下に凝灰岩層が現れるか答えなさい。 北十

回答

✨ ベストアンサー ✨

鍵層(凝灰岩)を見ると、地層の傾きはB側に傾いていていることが分かります。\(こんな感じ)
なのでA,Cは凝灰岩の標高が一緒となります。そして、PもA,Cを結んだ直線上のあるので90-60=30mです。
わからなかったら言ってください。

はる

解説ありがとうございます!
質問で、60っていう数字はどこからきたんですか??
教えてください!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?