生物
高校生

①②③が間違ってて④があっている理由を教えて下さい🙇‍♀️🙇‍♀️

第2問(必答問題) 生殖と発生に関する次の文章(A. B) を読み, 下の問い (問1~5)に答えよ。 【解答番号 5 D(配点 18) 1 はい A 脊椎動物の歴が胞歴となるころには中歴葉の誘導が始まり, 豚の各部位が将来 どのような組織や器官になるかがおおまかに決まる。細胞は遭伝的なプログラム や細胞間の相互作用に従って,様々な種類の体細胞や(a) 生殖細胞に分化する。 (b)細胞分化は,通常,不可逆的である。中脇葉細胞の分化のしくみを調べるた め,実験1.実験2を行った。 実験1 図1に示すように,アフリカツメガエル(以後,カエルとよぶ)の 16細 胞歴の植物極側背側にある予定内豚葉の割球の細胞質を微小なガラス管で吸い 取り,別の16細胞歴の植物極側腹側の割球に注入したところ, 腹側に新たな 体軸が形成された。 背側 腹側 背側 腹側 吸い取り 注入 図 1
生物 実験2 図2に示すように,カエルの胞歴の動物極側の断片と, 背側の領域N を含む植物極側の断片とを組み合わせて培養したどころ, 筋肉や存索の細胞が 生じた。一方,動物極側の断片と, 背側の領域Nを含まない植物極側の断片 とを組み合わせて培養したところ, 血液細胞などが生じ,筋肉や脊索の細胞は 生じなかった。 筋肉や脊索 腹側 背側 背側の領域Nを含む 背側の植物極側の断片 血液細胞など 腹側 背側 背側の領域Nを含まない 腹側の植物極側の断片 図 2
生物 問1 図3に示すように,カエルの 32細胞歴から,胞歴期の領域Nになる予定 の割球を単離し, 別の32細胞歴の腹側に移植値したところ, 腹側に新たな体 軸が形成された。実験1·実験2の結果から導かれる,新たな体軸に形成さ れる中豚葉についての考察として最も適当なものを, 下の①~④のうちから 一つ選べ。 1 移植元 移植先 動物極 動物極 腹側 背側 腹側 背側 領域Nになる割球 領域Nになる割球 植物極 植物極 図 3 0 新たな体軸の脊索は, 移植された割球に由来する細胞だけから構成され る。 の 新たな体軸の筋肉と脊索は, 移植された割球に由来する細胞と移植先の 豚の細胞の両方から構成される。 3 新たな体軸の血液細胞は、移植された割球に由来する細胞だけから構成 される。× の 新たな体軸の中歴葉には, 移植された割球に由来する細胞はない。×

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?