理科
中学生
解決済み

静脈血、静脈、の違い
動脈血、動脈、の違いをそれぞれ教えていただきたいです!

ちなみに、静脈流、動脈流という言葉はあるのですか?
どなたか宜しくお願いします🙇

生命

回答

✨ ベストアンサー ✨

静脈血は酸素が少ない血

動脈血は酸素が多い血

動脈は肺&心臓から出てくる管

静脈は肺&心臓へ戻る管です!

静脈流、動脈流は聞いたことがありません…

教科書に載っている図を見るとわかりやすいと思います!

りんのすけ

ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

<静脈>
静脈血が流れている血管(体循環)
逆流しないように弁がついている
動脈よりも血管の壁が薄く柔らかい
血液を全身(肺)から心臓へ戻す

<動脈>
動脈血が流れている血管(体循環)
弁はついていない
強い血圧に耐えるために血管の壁は分厚く、弾力性がある
心臓から全身(肺)へ血液を送る

<静脈血>
心臓に戻る血液
二酸化炭素などの老廃物を含んでいる
動脈血より黒っぽい

<動脈血>
心臓から出ていく血液
酸素などの栄養素を含む
鮮やかな赤

体循環とは違い、肺循環の場合、肺動脈(心臓から肺に出ていく血液)には静脈血が、肺静脈(肺から心臓へ送られる血液)には動脈血が流れているので注意してくだい!

静脈流や動脈流という言葉は高校の生物基礎や生物でも聞いたことがありません。
恐らくですが、全く同じ読み方の静脈瘤や動脈瘤という血管のコブ(瘤)のようなものと混じっていると思います…(足にボコボコって感じで血管のコブが浮き出ていたりするので、ちょいグロ画像とかが苦手でないとか、興味が無い限りは画像検索はオススメしません)

間違えている可能性もあるので一応、教科書で確認してみてください!分からないことがあれば聞いてください( ¨̮ )

りんのすけ

詳しくありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?