理科
中学生
解決済み

字が汚くてすみません💦中和とは、中性になるとは限らないと聞きました。
どこの時が中和していると言えるのですか?
また、ワークの図では、中性からアルカリ性の間では、中和は、起こらないみたいに書いてあるのですが、そうなんですか?教えてください💦

緑介 (中増義でなくても 中和 中和しない 一

回答

✨ ベストアンサー ✨

「中性になろうとすること」を中和と言います。
中性からアルカリ性では中性から離れていってるので中和とは言えません。
アルカリ性から中性の場合には中和はおこります。

𝚊𝚖𝚢 ♔

ありがとうございます!
分かりやすかったです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉