質問
中学生
解決済み

すみません…。今学習机の引き出しを片付けてるんですけど、どうしてもペンとか消しゴムとかごちゃあってなっちゃってて💦
どなたか綺麗に収納できる方法とか、あったら教えて下さいm(__)mもし宜しければ、その引き出しの中の写真もお願いしたいです…。出来ればでいいので、よろしくお願いしますm(__)m

回答

✨ ベストアンサー ✨

空き箱を使ったり、100均に売ってるペン立てとか使うのが1番いいと思います。

雪音鈴**.study

や、やっぱりなんか揃えた方がいいですよね…。ありがとうございました!今日見にいってみます( •̀∀•́ )✧

この回答にコメントする

回答

親にあげる、使えなくなったものは潔く捨てるといいと思います。

雪音鈴**.study

むー…。ですよね(泣)
難しそうですが、やってみます!
ありがとうございましたヾ(๑´=ꇴ=)ノ✲

若⚡😋

いえいえ(* ´ ▽ ` *)
頑張ってくださいq(*・ω・*)pファイト!

この回答にコメントする

まあ、取り敢えず
捨てましょう。うん。

1.本とかは「また読みたい!」と思わないものは売る。
2.「使ってないなー…」と、思う文房具は親にあげましょう。
3.本は本棚に。ブックスタンドを活用しましょう!
4.プリント類はフーズリーフやファイルに閉じるか捨てる。
または、クリアファイルで保管。
5.机の引き出しの中の物は全部出してから
「これからも使う」か
「使いはしない」にわけましょう。使いはしないのほうは捨てましょう。

後は、これどうすればええの⁉︎とかっていうのがあったら教えて下さいな笑

りゅこす

あーっと、文房具は100均で仕切りの付いているトレーを買って、文房具を収納しちゃいましょー。

雪音鈴**.study

す、捨てる…。どうしよう、出来なそう(泣)私親からとか友人からの手紙とか捨てられない質で、どんどん溜まってるんですよね…(๑*ㅁ* )トホホ
あ!じゃあはいはい‼︎( •̀ᴗ•́ )/✨
特にペンとかどうしたらいいですか⁇
どうしても、思い入れが強く、捨てられないのですが…(泣)

りゅこす

あー…自分はどうしても
「これは…自分は使えない( ˙-˙ )」
と思った物は母上に差し上げました。
はい。( ˙-˙ )

使えるものは使えましょう!

りゅこす

使いましょうだ苦笑

雪音鈴**.study

あ!ですよね⁉︎ですよね⁉︎✨
なかなか捨てられないですよね!

お、おぉ!✨
なんとかやってみようと思います…‼︎
ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?