Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
化学
問1~問5の答え教えてもらいたいです!
化学
高校生
3年以上前
のどか
問1~問5の答え教えてもらいたいです!
容積を調節できる密閉容器に純粋な N:O を(46.0g 入れて (57.0°Vに保ったところ, N:O、 50%赤解離してNO」 と なり、式(A)で示される平衡状態に達した。 このとき、 容器内の全圧は 1.00×10Pa であった。 なお, 容器内には気体以外の物質は存在しないものとする。 O20+44 q ¥40 92 N:O(気) 2NO: (気) 0.5mel 05PV R e 0 問1 上述の平衡状態における二酸化窒素の物質量は何 mol か。 最も適切な数値を, 次の①~①のうちから一つ選 0.200 0.250 0.500 のL00 2.00 2.50 4,60 5,00 11.5 23.0 D 46.0 問2 57℃における式(A)の圧平衡定数は何 Pa か。最も適切な数値を, 次の①~①のうちから一つ選べ。 7.50×10-6 1.00×10-S 3) 1.33×10- 7.50×10-! 1.00 6) 1.33 7.50 13.3 10r7 7.50×10 00 1.00×10° ①133×10° 1010 100 問3 温度を変化させずに密閉容器の容積を変化させたところ, 平衡に達した時の気体の物質量は, 合計 0.800mol となった。この平衡状態における N:04 の物質量は何 mol か。 最も適切な数値を, 次の①~①のうちから一 選べ。 ーつ 1.00×10-2 2.00×10-2 3 4.00×10-2 5,00×10-2 ズ t2X 8.00×10-2 6) 0.200 0.400 0.500 0.800 10 1.60 D 3.20 N. O4 問4 間3の平衡状態における容器内の全圧[Pa]はいくらか。 最も適切な数値を, 次の①~①のうちから一つ選べ。 2,5×10° 2,9×10 ③ S.0×10 5.9×10 7.5×10 1.0×10° 2.5×10 2.9×10° 5.0×10° 10 5.9×10° D 7.5×10° 問5 間3の平衡状態において, 容器内の混合気体の平均分子量はいくらか。 最も適切な数値を, 次の①~①のう ちから一つ選べ。 14.0 22.5 3) 30.0 37.5 46,0 52.5 57.5 60,0 80,5 00 92.0 D 161.0
化学平衡
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
高校生
11分
(2)がわかりません 飽和水蒸気圧とはちがうのでしょうか
化学
高校生
約1時間
気液平衡は水が凝縮していないときは起きていないということであっていますか?教えてください🙇
化学
高校生
約2時間
単なる数学の計算なのかもしれませんが、水溶液の化学平衡の問題についてです。はじめの塩酸、水...
化学
高校生
約3時間
科学の物質の分離方法のところです。蒸留、抽出、分留の違いを教えてほしいです
化学
高校生
約15時間
C2H4の構造式をこう表すのはダメですか?
化学
高校生
約15時間
これの見分け方教えて欲しいです!
化学
高校生
約16時間
高校1年生、科学基礎です。 1枚目の写真の下線部の部分をわかりやすく説明するとどうなります...
化学
高校生
約17時間
この22.4Lと22.4L/molと1.013×10^5Paがよく分からなくて、どういう時...
化学
高校生
約19時間
この問題の解き方がわからないので教えてください。下線部のところの意味がよくわからないので教...
化学
高校生
約20時間
(1)で、写真2枚目のやり方でするのは理解できるのですが、なぜグリセリン溶液の密度が与えら...
おすすめノート
酸化還元反応
5057
21
みいこ
センター試験 電池 完全攻略チャート
572
6
恋する数学 教材職人
溶液の性質
487
6
ai
モル濃度 必さ図(必殺+図)
474
2
☆satchanable彡
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選