歴史
中学生
解決済み

天正遣欧少年使節は、なぜ派遣されたのですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

もともと西ヨーロッパではカトリック教会とその王「ローマ教皇」が力を持っていました。しかし、カトリック教会とは違い、聖書に信仰のよりどころを置く、プロテスタントという人たちが現れました。
焦ったカトリック教会はプロテスタントに対抗して改革を始めました。その中心となったイエズス会は宣教師を派遣してアジアにも布教を行いました。日本にも「フランシスコ・ザビエル」などの宣教師が訪れキリスト教を広めました。天正遣欧少年使節は、イエスズ会が布教(キリスト教を広めること)の成果を示すために、ローマ教皇のもとに連れて行った4人の少年のことです。
ちなみに4人はヨーロッパ各地で熱烈な歓迎を受けましたが、日本が鎖国をしたために帰れなくなりました。

Miya🎇

丁寧な説明ありがとうございます🌸✨
日本ではこんだけキリスト教広まってるんだよー!って言うことを、ローマ教皇に知らせるために少年たちを連れていったってことですかね💦?

この回答にコメントする

回答

そういうことになりますねっ!(返信遅くてすみません🙇‍♀️)
イエズス会が、自分たちの仕事の成果を示すために連れて行った使節です。

Miya🎇

ありがとうございます🌸✨
とても助かりました😭❤

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?