物理
高校生
解決済み

勉強方法について質問しても良い場かわからず迷ったのですが、ここ以外に相談できる場所があまり思い浮かばなかったので、こちらでお願いします。
物理の問題を解く時に、いつも五分くらい経って解けなかったら、そのまま解答解説を読んでいるのですが、(読めば理解はできる)だいたい問題の半分くらいが解けてないです。
このやり方で大丈夫でしょうか、、?
また、物理の勉強方法で、なにかアドバイス等ございましたら教えていただけますと助かります。

回答

✨ ベストアンサー ✨

勉強方法の質問、
ここで大丈夫だと思います🌿

その勉強方法、悪くはないと思います。
(上から目線みたいで、すみません🙇‍♀️)

ある程度考えてからなら解説を見ても全然いいです!
ただ、解説を読んだ後に
どのように学習しているのかが気になります🤔💭

ポイントは、解説を読んだ後
「解説をまったく見ずにその問題が解けるか」
だと思います。
これを試してみて解けなければ
理解したのではなく、解説に納得しただけです。
納得しただけだと同じ問題に出会った時、
また同じように解けないと思います😖

☆ オススメの勉強方法
 1. まず考えてみる
 2. とりあえず、立てられる式を立ててみる
 3. 無理なら解説をチラ見 |*¨)チラッ
   ⚠︎ 全部は読まない!! ←全部読むと損。
   ( 解説のなるほど!と思った所に
     マーカーしておくといいです◎)
 4. 解説を閉じて続きを解く
   ・解けたらマーカー部分の発想が
    足りなかっただけで、
    大体はokだったということ◎
   ・解けなかったら理解不足です!
    理解に努める!
 5. 分からなかった部分の教科書や
  授業ノートを確認する

こんな感じで繰り返していくと、
どこが分からなかったのかが明確になり
さらに見返した時もポイントに
マーカーがしてあり分かりやすいです🌱

個人的なオススメを書いてみましたが
勉強方法は好みなので、いろんな方法を試して
自分に合う方法を見つけてください🕊
あと、問題演習はものすごく大事です!
たくさん解いてください!

    

もちゃ

わかりやすい解答ありがとうございます!自信が持てなかったので本当に助かりました🥲❕
気が付かなく、ベストアンサーが遅くなってしまいすみません🙇🏻‍♀️
マーカーをいつも覚えたいところや、注目したい部分に引くくらいしか使い方を見いだせなかったので、すごく参考になりました〜!早速今日から試してみますね✊🏻
ありがとうございました🥰

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?