漢文
高校生
解決済み

この場合は 乎 の訳し方はどっちでもいいってことですか?
連体形と体現→か
終止形 疑問視→や と書いてあって…
この 泣くは 四段活用で終止形か連体形どちらかわからんからってことですよね??

いづクンゾ~(スル】 どうして~か [KA) ークンソ 安(悪·穏) 〇疑問形のパターン (1般) 疑問詞 飼 助字子 疑問詞+ 文末の助字 何 泣乎。(何ぞ泣くや。) 疑問詞 疑問詞 年 。 (何ぞ泣く。) 助字 文末の助字 泣 乎。 (泣くか。/泣くや。) 問1 書き下し文·現代語訳を完成させよ。 【各1点】 〇壁 下不知 乎。 (書き下し文)陸下知らざる (現代語訳)陛下は一 O

回答

✨ ベストアンサー ✨

「や」「か」どちらで読んでも構いません。
また接続の活用は、おっしゃる通り、「や」は終止形に接続し、「か」は連体形に接続します。
(例)君非崔護耶。→君は崔護に非ずや。(終止形)or君は崔護に非ざるか。(連体形)

今回の「泣く」はおっしゃる通り、連体形と終止形が同じなので、「や」「か」どちらでも構いません。
なお、「何為不去也。(何為れぞ去らざるや。)」のように、前に「ぞ」「か」を伴った疑問詞が登場する際は、連体形+「や」となるので、注意しましょう!(いわゆる係り結びです。)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?