数学
中学生
解決済み
全部わからないです😭
解答&解説よろしくお願いします🙇♀️
5(表面上の最短距離] 次の問いに答えなさい。
口(1)右の図1のような, 1辺が10cmの立方体AB
図1
cmの社
D
が CD-EFGHの辺ABの中点Mから, 辺BC上の
C
わ点Pを通り,立方体の表面にそって頂点Gまで
(P
A
M
線をひく。MP+PGの長さが最小のとき,ト
H
'G
MP+PGの長さを求めなさい。H0 5面の本立
HA
レ-1=
F
JIMO Sの
分
口(2)右の図2のような, 底面の直径4cm, 母線
図2
の長さ8cmの円錐の1つの母線をOAとし, ら
で
OAの中点をBとする。点Aから円錐の側面を
1まわりして点Bに至る道すじのうち, 最短の
B
8cm
ものの長さを求めなさい。
A
4cm
(B
口(3) 右の図2は,ある立体の投影図である。 この
立体の体積と表面積を求めなさい。
C 図の中で
図2 4cm
4cm
4cm
4cm
二自. 意るす:
F
体積
50円3aa ]eいは
表面積(
の の) 生
4cm
4cm
2 [相似比と体積比, 表面積の比] 右の図のような, 1辺6cmの立
0
方体ABCD-EFGHで, 辺CD, DAの中点をそれぞれP, Qとし,
A Q
D
HD, GP, EQを延長した直線の交点を0とする。 このとき次の問い
B
に答えなさい。
E。
右の
る線
H
F
口(1) 三角錐O-PDQと三角錐O-GHEの表面積の比を
G
求めなさい。
C
口(2) 立体PDQ-GHEの体積を求めなさい。
とき
限
ロ
ミニニーーーーー-
モーーーーーーー-
にー
回答
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
ありがとうございます!