式をy=の形にすると、 y=3/2x-3となります。蒼したら、例えばx=2としたら、y=0, X=4としたら、y=3 となるので、(2,0) , (4,3)を通る直線を引くとできます。
数学
中学生
単元名[1次関数と方程式]
写真の問題のやり方わからないので教えてください🙏
8
2元1次方程式3r-2y=6のグラフを, 適当な2点を
決めてかきなさい。
(7点)
y
5|
-5
0|
5
55
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11142
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
とても分かりやすい説明で問題を解くことが出来ました!本当にありがとうございます😊