Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
2進法の割り算がわかりません 教えてくださ...
数学
高校生
解決済み
3年以上前
こんちゃ
2進法の割り算がわかりません
教えてくださいm(_ _)m
2進法の四則計算 例題 45 →教p.161 課題学習8 次の計算をせよ。 (1) 11011(2) +111(2) (2) 100101(2)一1011(2) (3) 1011(2) ×1l(2) (4) 10101(2)- 111(2) 考え方 2進法の足し算, 引き算,掛け算は前ページの要項4>を参照する。2進法の割り算 は, 10 進法の割り算と同様に,掛け算と引き算を組み合わせて行う。 解答 (1) 11011(2)+111(2)3100010(2) 答 (3) 1011(2) ×1l(2)=100001(2) 答 (2) 100101(2)一1011(2) =11010(2) 答 (4) 10101(2)-111(2)=11(2) 答 (1) 11011 (2) 100101 1011 11 101 111)10101 + 111 1011 11 100010 11010 1011 111 1011 111 100001 111
回答
✨ ベストアンサー ✨
志摩🌈
3年以上前
こんな感じです✨
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
1分以内
この問題がわかりません 解説お願いします🙇♀️
数学
高校生
11分
logでこの計算はまずいですか?
数学
高校生
12分
(7)の2C×aがあると思うんですけど解答は2Caになってます。2aCじゃないんですかね?
数学
高校生
約1時間
こういう問題って降べきの順じゃなくてもいいんですかね?
数学
高校生
約2時間
どこでおかしくなっているか詳しく教えて頂きたいです。
数学
高校生
約2時間
この問題を教えて欲しいです。(1)~(9)まで全て正しいです。
数学
高校生
約2時間
この問題のクの部分の解説なんですが 総利益なのに費用分を引いてない気がするんですが いいん...
数学
高校生
約2時間
1番の問題です。解答のマーカーが引いてあるとこでなぜ=で結べるのかが分かりません。
数学
高校生
約3時間
このマーカーを引いたところは何故こうなるのですか?
数学
高校生
約3時間
(2)(3)の問題で黄色でラインを引いたところは何故こうなるのですか?
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
みいこ
数学ⅠA公式集
5637
19
エル
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
みいこ
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選