回答
回答
母音と呼ばれるa,i,u,e,oにはそれぞれ大雑把に2つずつ発音があります(細かく考えればもう少し発音の種類はありますが、今は気にしなくて大丈夫です。)
a,i,u,e,oを「ア,イ,ウ,エ,オ」と発音するものが短い母音に分類されます。
ここでアルファベットの歌を思い出して欲しいのですがそこではこの発音ではないですよね。
エイ,ビー,シー,ディーと続いていきます。この歌で言うa,i,u,e,oが長い母音という別の発音になります。
aはエイ,iはアイ,uはユー,eはイー,oはオーといった具合です。
つづりに影響を与えるのはこのうちの短い母音の発音の時のみということです
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉