✨ ベストアンサー ✨
式を変形すると、cosθ=-1/2となります。また、cosはπ/2~3π/2の時にマイナスになります。なので、θ=2π/3,4π/3になります。
答えはそれだけでしたか?この問題の前にも大問全体の設定などがありましたか?
三角関数問題です。
0≦θ<2πのとき、2cosθ=-1を解け。
という問題です。
答えは3分の4πになるのですが、なぜこの答えになるのかわかりません。
教えてください!!
✨ ベストアンサー ✨
式を変形すると、cosθ=-1/2となります。また、cosはπ/2~3π/2の時にマイナスになります。なので、θ=2π/3,4π/3になります。
答えはそれだけでしたか?この問題の前にも大問全体の設定などがありましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
回答ありがとうございます!
もう一度解き直したら答えが出ました。
ありがとうございました!