物理
高校生

(3)の答えはQ1=Q2=3.6×10の-6乗なのですが、やり方がわかりません!
お願いします

電流

回答

①スイッチ切り替えごとに図を描く
②電流、電荷をおいて各素子の電位差を書き込む
③導線がつながっていない部分の電荷保存則をたてる
④キルヒホッフ則をたてる
この順で式をたてれば高校の回路問題は全て解けるようになっているはずです。この方法でやってみてはどうでしょう。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?