数学
中学生

現在中2です。数学の応用が苦手でそこを克服したいです、、!入試に出るような応用がかった問題数のある問題集でおすすめのものありますか?

問題集 テキスト 中2 数学

回答

応用ができないならまずは基礎を固めた方が絶対良いです!
基礎は固まっているから大丈夫と思っていても、抜けているところがあると応用ではつまづきます
逆に基礎が固まっていると応用問題は大体解けるようになると思います
中2ならまだ時間があると思うので、もう一度基礎を確かめてみてはどうでしょうか

わんこそば

問題集を買わずに、教科書を使った方がいいのでしょうか?
基礎をしっかり固められるような問題集とかあったら教えてくれたら嬉しいです

ピラフよ飛べ

教科書は分からなかった所を調べるために使うと良いと思います
問題集は自分がやりきれる!と思ったものを選んでください
一応言うなら薄っぺらくて表紙に「基礎」と書かれているものを選んでください

この回答にコメントする

標準問題集(受験研究社)
得点アップ問題集(旺文社)
実力アップ問題集(文栄堂)
定期テストで70点以上狙いたいならこのあたりでしょうか。

もっと難しいのなら、
最高水準問題集(文栄堂)
ハイクラステスト(受験研究社)

さらに上位私立中向けなら
最高水準問題集 特進(文栄堂)

わんこそば

いきなり下のふたつのようなものを買うよりは上の少し応用のようなものが良いのでしょうか

きらうる

あなたの実力がわかりませんし、どの程度まで到達したいのかもわかりませんので、
何が良いかはご自身で大きな本屋に行って立ち読みして、「これならできそう」と思えるものを購入してください。
自分のレベルよりちょい上ぐらいが良いです。

わんこそば

そうですよね、自分で選んでみます!ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?