Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
t=10.7 になってしまいます。
数学
高校生
解決済み
3年以上前
らりんちょ
t=10.7
になってしまいます。
求める温度を[℃]とすると, 熱量の保存より, Q=n Q=mL を用いて, 100×4.2×(20-t) =D 10× (3.3×10°) + 10×4.2× (t-0) ゆえに,t=11.0…=11[℃]
回答
✨ ベストアンサー ✨
カルボキシ基
3年以上前
計算羅列しただけになっちゃったんですが、途中式とかでどこで間違ってるかわかれば嬉しいです
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
25分
•下の問いの答えと解説 •実数、自然数、有理数の違い •この単元(数学1 数と式)の注意...
数学
高校生
約1時間
数Ⅱ 三角関数で質問です。 度からラジアン、ラジアンから度にする計算が分かりません。 教え...
数学
高校生
約3時間
青線の部分で、何で急に5と6がでてきたんですか? どこからきたのか教えてください
数学
高校生
約3時間
この大門27の各角度ってどうしたら分かるのですか?(4)を教えていただきたいです
数学
高校生
約3時間
解説がなく、解き方が何もわからないので教えていただきたいです! ←問題 ...
数学
高校生
約3時間
等差数列の問題です。 (1)の解説の波線部分が分かりません。 なぜ(a 4−a 2)÷2で...
数学
高校生
約4時間
数1の問題です。 写真にあるように 赤 なぜ二乗が消えるのか。 青 bが右の式に入るのは...
数学
高校生
約4時間
tanがマイナス2になる所までは分かるんですけど、最後になんでマイナスがつかないんですか?...
数学
高校生
約4時間
写真一枚目の(3)についての質問です。 (3)では放物線と円の間の面積を積分で求めています...
数学
高校生
約7時間
緑のマーカのところがなぜイコールになるのか教えてください!
おすすめノート
2022(令和4)共通テスト数学I・A第1問〔3〕解答・解説【YouTube解説付き】
11
0
共テ数学、時間足りてる?
2022(令和4)共通テスト数学I・A第1問〔2〕解答・解説【YouTube解説付き】
10
0
共テ数学、時間足りてる?
集合の表し方 ①羅列と②条件による縛り
2
0
大自然の中田 敦彦
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選