Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
問4について質問です なぜ極板を動かす前と...
物理
高校生
3年以上前
へびくん
問4について質問です
なぜ極板を動かす前と後で極板2の電気量は保存されるのですか?独立してないですよね?
3 以下の説明文を読み, その後の問いに答えなさい。(配点 25) 図1に示すように, 一辺が a(m]の正方形の導体極板1, 2, 3を平行に置く。 極板1と極板2, および極板2と極板3の極板間隔はそれぞれ 2d [m] とする。 aはdより十分大きいとする。 また, 起電力 V.(V]の電池が図のように接続されている。 これらの極板は誘電率 Eo[F/m]の真空中に置か れ、最初,極板は帯電していない。スイッチSWは最初は開いた状態にある。 SW を閉じて十分時間が経過した後,再び SWを開いた。 解答は a, d, Vo éoの中から必要なも のを用いて表しなさい。 ただし, 点Eの電位を OVとする。 a 極板1 a 極板2 2d a SW 2d a 極板3 V。 E 図1 問1 極板1と2の間の電気容量 Cl2[F] を求めなさい。 問2 それぞれの極板1,2, 3に帯電した電気量 Qi. Qe Qs[C] を求めなさい。 正負の符号も付 けて解答しなさい。 問3 極板1と2の間に蓄えられた静電エネルギーU12[J]を求めなさい。 問 4 極板2を極板1の方向へ距離d [m] だけゆっくり移動させた。移動後の極板2の電位 1V3[V] を求めなさい。また, 極板1, 2, 3にそれぞれ帯電している電気量Q1, Qs Qs[C]を求めな さい。正負の符号も付けて解答しなさい。
コンデンサー
電磁気
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分以内
高校物理電気の問題です この問題の考え方がよく分かりません 詳しく解説をお願いします🙇♀...
物理
高校生
約14時間
この答えの3.0×10^2になるのかが分かりません。なぜ問題は有効数字2桁なのに答えは1桁...
物理
高校生
約14時間
この問題の解き方がわかりません。教えていただきたいです
物理
高校生
約16時間
高1物理の質問です。 (1)の水平距離についての問と〜(3)が分かりません、、解説を見ても...
物理
高校生
約16時間
赤丸で囲っているQoutは、なぜ−をかけるのでしょうか? 教えてください🙇♀️🙇♀️よ...
物理
高校生
約20時間
かっこ2と3を教えてください 運動方程式で
物理
高校生
1日
物理です 下の写真の力の図示についてですが、青が私が描いた力で、赤が回答でした。 青(私)...
物理
高校生
1日
物理の相対速度の問題です。 どなたか教えていただけませんか? 読みにくい字でしたらすみませ...
物理
高校生
1日
5の作図ってこれで合ってますか?
物理
高校生
1日
等加速度直線運動のとき、初速度が1.2m/s2ではなく0m/s2なのはなぜですか。教えてい...
おすすめノート
高校物理問題の解決法
904
11
ほとけまる
【物理】講義「電気」
886
0
yutaro634
物理公式まとめ(力学・波動学・電磁気学完全版)
265
0
くろすけ
【偏差値60への物理】電磁気編
183
2
TaRo
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選