✨ ベストアンサー ✨
来の活用系が未然形から順に
け き く くる くれ こよ
になるので、
来たの き は、連用形になります!
来る
の活用系は特殊なので、覚えないといけないですね💦
そうなんですね…泣 頑張ります!!
動詞の活用表を授業中に習わなかったですか?
「ない」「う」「れる・られる」「ぬ」を下につけて未然形
「ます・た」を下につけて連用形
「。」「と」を下につけて終止形と命令形
「名詞」「の」を下につけて連体形
「ば」を下につけて連体形
この下につく単語を覚えて、それぞれの動詞がどう変化するかを表に埋めていくという作業です。
慣れてきたら、下につく言葉だけを覚えば変化させていけます。
今回は
来た
なので、下に「た」がついているので、「来る」という動詞の連用形と判断します。
全部覚えなければいけないということでしょうか……