回答

中和そのものは酸の元である【H+】とアルカリの元である【OH−】が合体して水【H2O】ができることを指します。だから
H+ + OH− → H2O
なのでしょう。

しかし………
わざわざ「【化学式を用いて】表しなさい」と言っているにも関わらず、この式はイオン式を使って表しています(H2Oは化学式)
これに対して、化学式だけを使った化学反応式が
HCl + NaOH → NaCl + H2O
です。「【化学式を用いて】表しなさい」と言われて書くのはこちらが妥当と、私は思います

解答のように書かせたいなら、問題文には「【イオン式を用いて】化学反応式を表しなさい」と書かないといけないです

これは、問題文のミスですよ。でもね、百億歩くらい譲ってあげてください。許してやろうじゃありませんか?寛大な心で。

私は心が狭いので、先生と出版社に対して抗議しますけどね!

ですよねぇ
ありがとうございます!

この回答にコメントする

中和の反応は結果のみに注目すると、「アルカリAと酸Bを加えたら塩と水が発生した」という反応なので、イオン式は書かず化学式のみで構成される化学反応式を立てます。
よって、
NaOH + HCl → NaCl + H2O
となります。

私もそう書いたんですけど、答えは
Hプラス+OH¯→H₂O だったんです。
なんでか分かりますか、?

中和の時に水が発生するのは分かるんですけど、どういう質問の聞かれ方の違いなのか分かりますか?

やるこあ

へ!?!?
おそらく、塩である塩化ナトリウムは水溶液中では電離しているので、「化学式」としては扱わないということでしょうか…
そう考えると、B→Cでできたのは水だけなので、上記のような答えになるということかと思います。

なるほど🤔

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉