数学
中学生
教えてください🙇
C力をのばそう>
生活○
14
右の図の点 A, B,
A
D
C, D, Eは,ノートの
等間隔な横線上にとった
点である。点A, D, B と
C
E
B
点B, E, Cがそれぞれ
一直線上にあるとき, ADBE と△ABCの
面積の比を求めなさい。
0-A0:A0
4
右の図の点A, B,
C, D, Eは,ノートの
D
等間隔な横線上にとった 国
点である。点A, D, Bと
点B, E, Cがそれぞれ
一直線上にあるとき,ADBEと△ABC の
面積の比を求めなさい。
ノートの横線はすべて平行なので、
AD:DB=1 :4より,
4
E
B
ADBC=AABC
CE:EB=1:1より,
040S-40
ADBE=ラADBC=ラ×AABC
うに
を社分
2
2
=AABC
よって,△DBE: △ABC=会:132:5
0000000 2:5
高さが共通な三角形の面積の比は,
底辺の比に等しくなるね。
4
5
2
△ABC
(他の解き方 △DBE=AABE=×テ△ABC
よって,ADBE: △ABC=2:5
25
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81