数学
中学生
解決済み

中3三平方の定理
⑵の高さの求め方がわからないので教えてください🙇‍♀️

AE=1cm の直方体ABCDEFGH である。 3点B, D, E を順に結び, 対角線AG と ABDE の交点をIと する。 A H E (1) 三角錐 ABDEの体積を求めなさい。 (2) ABDEの面積を求めなさい。 F C 'G
三平方の定理 平行線と比

回答

✨ ベストアンサー ✨

長さがわからんからやり方だけ
EからBDに垂線を引く。交点をJとする。
JはたぶんBDの中点なので、△EBJの三平方の定理から求める

SNOOPY

長さです!
途中まではあってるのですが高さのところだけ違ったので教えてください🙇‍♂️

きらうる

EからBDに垂線を引く。交点をJとする。
ED=EB=√5、DB=2√2から、DJ=√2
EJ²=(√5)²-(√2)²
EJ=√3
△BDE=√3×2√2×1/2=√6

SNOOPY

出来ました!ありがとうございます🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?