勉強方法
高校生
解決済み

ターゲット1900の1500番までの派生語まで完璧にして、
1900まで単語を覚えるのと
速読英単語必修編の単語を完璧にするのどちらがいいと思いますか??

偏差値52〜55の看護大学を目指しています

英語 単語 大学受験

回答

✨ ベストアンサー ✨

ターゲット1900の1500番までの派生語まで完璧にして、その英単語を使った文章を読み込んでいきましょう。
看護大学の過去問を確認して、長文が多ければ長文慣れが必要です。
英文で覚える 英単語ターゲットR 英単語ターゲットシリーズ
がオススメです。
1900をやったから1900と思うと意外と難しいと思うので、まずは1400をオススメします。
音声ダウンロードができるので、音声かけながら読んでみてください。
日本語チラ見してでも音声とめずに進めるならそのまま最後まで読み、3周ぐらいすると長文が読みやすくなります。
音声止めながらじゃないと何言ってるかチンプンカンプンなら、先に日本語読んでしまってから音声かけて英文を読んでください。音読も取り入れると効率的に英語力が伸びます。最後まで行ったら、3周ほど音声ききながら英文読んでみてください。
ここまで1400でやってから1900に移るとスムーズです。
やってる内容はターゲット+速読英単語とあまり変わりませんが、ターゲットシリーズだけで勉強したほうが同じ単語に会うことが多く、効率的です。
また、速読英単語はCD別売りなので音声で効率よく勉強しようと思うと意外と高く付くのでターゲットをオススメします。
1500までを長文内で読みこなせるようになっていたほうが、1900まで使えない状態で(単語帳のみの学習で長文ででてきても「えーと何だったっけ見たことあるけど」状態)進むより成績は上がります。

にゃん

アドバイスありがとうございます!!!

この回答にコメントする

回答

どちらも効果の薄いように思います。
ターゲットの1500まででいったん区切りをつけたほうがよいと思います。
単語帳暗記に偏るとリスクだと思うので、志望校の問題傾向を知り、それについてアドバイスをもらったらいかがでしょう。
受験も総力戦です。いろんな人の力を借りて借りて借りて、合格を勝ち取ってくださいね♪

にゃん

派生語がたくさん出る長文なのでそこを強化しています
ありがとうございます〜‼︎‼︎‼︎

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉