数学
中学生

単元は一次関数の利用(2)です!
応用問題とかで、全くわからないです
誰か教えて下さい!

12) 点PがAからDまで動くときのェと』0 自力でやってみる 03 3. 下の図の長方形ABCDで, 点PはAを出 発して,辺上を,B, Cを通ってDまで毎 秒1cmの速さで動く。 点PがAを出発し てからょ秒後の△APDの面積をy cm°と して,次の問いに答えなさい。 関係を表すグラフをかきなさい。 エ=3のときや 境日となる点にをっ 6cm D 10 A 『cm TCm 3cm P C 5 ) 次のときの,ェとyの関係をそれぞれ式に 表しなさい。 0 5 10 00SェS3 点PはAB上 (3) AAPD の面積が9cmとなるのは, 点P がAを出発して何秒後から何秒後までで すか。 の 3SェS9 点PはBC上 秒後から 秒後まで 4) AAPDの面積が6cm'となるのは,点 がAを出発してから何秒後ですか。グフ フから読み取って2つ答えなさい。 9SェS12 点PはCD上 110 秒後,
さらに深める (2 Aさんは, 「私にとっては3種類の料金プ ランのうち,Yプランだと電話使用料金が もっとも安くなります。」と話している。 Aさんの1か月の通話時間は何分から何分 までの間ですか。 このような OR金ブランがある。 01か月の xとの どアブランの17 メ料金と通話料金の いいに答えなさい。 電話使用料金は基 全額である。 次の (知改) Yブランのグラフガ いちばん下に なっているのはとこ? 30分までは通話料金0円 30分を超えた分の 1分間あたりの 通話料金40円 基本料金 『ブラン(1か月) 1200円 60分までは通話料金0円 60分を超えた分の 1分間あたりの 通話料金40円 基本料金 『ブラン(1か月) 2000円 分から 分まで (見+考え)×カ グラフの見え方 どれだけ通話しても2800円 ブラン 点P でで 次のようなグラフを見たとき, 一瞬, あれ?こ れは一次関数のグラフなの·…·? と不安になった ことはないだろうか。 」か月にエ分間通話したときの電話料金を 円とする。0SェS100における各プラ ンのェと』の関係を表した下のグラフに, Xブランのグラフをかき込みなさい。 y このようなグラフは, 「3つの直線の一部分が 組み合わさってできている」ととらえられれば 安心だ。 で 4000 y P 00 Y 200 200 -Z 2400 2000 1600 1200 80 エ O 400 どんなに難しそうに見えても, すべて基本的な ことの組み合わせでできている。 複雑なことを, シンプルなことの組み合わせとしてとらえるこ とは大事だ。 I 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉