理科
中学生

(6)教えてください

理科(地学D)学習診断テスト·入試対策フリント ある地域のX地点を中心、東、西、南、北の方位に、水平方向でそれぞれ100mはなれた地点A~Dの地下 の地層を調べた。図1は東西方向、図2は南北方向の断面図を、図3は地点A~Dの柱状図を模式的に表し たものである。ただし、この地域には、地層が一定の傾きで連続して広がっており、断層もないものとする。 ウ エ 図1 標高(m) 東西方向の断面園 図2 南北方向の断面図 図3 標高(m) B CD 解説 130- 1 - 0- 10 - (1) 火山の噴児 チャートと うすい塩酸 「(3) 三葉虫がー (4) 時代を推 それぞれ 基準として より110- らからAC 120- 20 -- 始費面 か D 30 110 大山駅 40 地表面 二 C 50 100 100 60 100m 100m 東 100m 100m 北 ロ(1) 火山の噴火によって堆積してできた層はどれか。次のア~エから1つ選び記号で答えなさい。 ウ 凝灰岩 ア 砂岩 イ れき エ 泥岩 (5)より北 (6) りも10m 灰に達す ロ(2)堆積岩について述べた文章のうち、間違っているものを1つ選び、 記号で答えよ。 ア れき岩とは直径2mm以上のれきが堆積じてつくられた岩石である。 イ砂岩とは直径2mm~0.06mmの砂が堆積してつくられた岩石である。 ウ 凝灰岩とは火山灰や軽石などが堆積した岩石であり、火山岩のかけらを多く含むのが特徴で ある。 エ チャートとは主に生物の死がいなどが堆積した岩石であり、 うすい塩酸をかけると泡が出るの が特徴である。 A 72) A地点の泥岩層で三葉虫の化石が見られた。この地層が堆積した地層時代はいつか。漢字で答えなさ 20 - D ロ(3 い。 ロ(4)(3)の三葉虫のように、地層はできた時代を推定できる化石のことを何というか。漢字で答えなさい。 ロ この地域の地層は、 ( ①) )から( 2 )の向きに傾いて低くなっている。 ア 西 イ 南西 ウ 南 エ 南東 オ 東 カ 北東 キ北 ク 北西 90 X地点において、真下に何m掘れば火山灰の層に達するか、適切なものを、 次のア~エから1つ選ん で、その記号を書きなさい。 ロ 70 ア 20m イ 25m ウ 30m エ 36m 60 50 2) Iイ 小計 AとBと n この27 地表からの深さ

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?