回答

✨ ベストアンサー ✨

アの正・正です。
その句が万葉集に掲載されているのは暗記するしかありませんね。
Ⅱはその句の意味を見れば分かります。句を現代語訳すると
「服の裾に取り付いて泣いている子どもたちを置いてきてしまったなぁ。母もいないのに。」
という感じです。我が子をおいてまでも防人として行かなければならないという意味なので負担は重かったと言えるでしょう。

˙˚ʚ 葵 ɞ˚˙

ありがとうございます😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?