物理
高校生
運動中、なぜ天井が定滑車に及ぼしている力は定滑車から伸びるFなんですか?天井「が」と言っているので、天井から矢印は伸びないのですか?
30
定滑車につるした2物体の運動(アトウッドの装置)
0.1最
天井につるした,軽くなめらかな滑車に軽い糸をかけ, 糸の左側に質量3m
の物体 Aをつるし, 糸の右側に質量2mの物体Bをつるして, 静かに手をは
なした。重力加速度の大きさを gとする。
7.
7
(1) Bの加速度の大きさと,糸の張力の大きさをそれぞれ求めよ。
木 )
(2), 運動中,天井が定滑車におよぼしている力の大きさを求めよ。
A
a
B
a
31
斜面と定滑車があるとき
39
2n9
水平と0の角をなすなめらか
30
解説 Aが重いから,
F
Aは下降し,Bは上昇する。
AとBの加速度の大きさaは
T
T
等しく,AとBにはたらく糸
T
T
の張力の大きさTは等しい。
A
B
(1)では, 以上のことをもとに
ay
運動方程式をつくる。
3mg
2mg
解答(1) A の運動方程式は下向きを正にして
3m×a=3mg+(-T)
·0
今Bの運動方程式は上向きを正にして
2m×a=T+(-2mg) 2
0, ②から
a=, mo
12
T=-
5
(2) 滑車は2本の糸の張力と天井からの力Fでつ
り合っている(滑車の重力は 0) ので
24
よって
F=2T=
-mg
5
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉