数学
中学生
解決済み
①の求め方を教えてください🙏答えはy=-3分の4x+4です💦
ト
e
y
リ=2+1
(3) 右の図のように, 2点(0, 4), (3, 0) を
通る直線が、直線y=x+1と点Pで交わ
っている。このとき,次の問いに答えなさい。
0 直線2の式を求めなさい。
P
1
3
② 点Pの座標を求めなさい。
資料の活用
回答
回答
連立方程式で解きます。
(0,4)の式 4=0×a+b
4=b
(3,0)の式 0=3a+b
この二つの式を連立方程式で解くと、a=-4/3
b=4というのは分かっているので、後は一次関数の公式に解を当てはめるだけです。
Y=-4/3x+4
とてもわかりやすい説明ありがとうございました( ̄^ ̄゜)
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2564
7
おぉ、式まで?!ありがとうございます🥺とても嬉しいです( ´・ω ก` )