化学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み
まるで囲った部分の求核性の順番の考え方が分かりません。暗記事項でしょうか?教えてください🙇♀️
p.272
大きな求核性原子をもつ求核剤の反応性が高いことには, 溶媒和だけが関係しているわけでは
ない。大きな原子はより大きな分極率 polarizability (電子雲の変形しやすさ)をもっている。 そ
のため,大きな求核性原子は,電子がより強固に保持されている小さな求核性原子よりも基質に
対して電子を与えやすい。
いくつかの一般設的な求核剤のブロトン性溶媒中での相対的求核性は次のようになる。
HS > N=Cン>ト>HQ > N> Br>CH,CO> CI>F> H&O
プロトン性溶媒中における相対的求核性
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
NC-N3-CH3COO2-はどう考えますか?