✨ ベストアンサー ✨
3倍角の公式を使います。
sinθ-sin3θ=0・・・①
sinθ=tとおくと、0≦θ<πより0≦θ≦1・・・②
sinθ-(3sinθ-4sinθ^3)=0
⇔4sinθ^3-2sinθ=0
⇔4t^3-2t=0
⇔2t(2t^2-1)=0
②の範囲でこれを解くとt=0,±1/√2
すなわちsinθ=0,±1/√2
0≦θ<πであるからθ=0,π/4,3π/4
数学Ⅱの問題です!
ア〜クに0~9の数字を答えよ。なのですが、オカキクが分かりません。アとウ=3、イとエ=4なのは分かりました。続きを解ける方が居たら分かりやすく途中式も含めて教えていただけると嬉しいです。
✨ ベストアンサー ✨
3倍角の公式を使います。
sinθ-sin3θ=0・・・①
sinθ=tとおくと、0≦θ<πより0≦θ≦1・・・②
sinθ-(3sinθ-4sinθ^3)=0
⇔4sinθ^3-2sinθ=0
⇔4t^3-2t=0
⇔2t(2t^2-1)=0
②の範囲でこれを解くとt=0,±1/√2
すなわちsinθ=0,±1/√2
0≦θ<πであるからθ=0,π/4,3π/4
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
オ・・・2、カ・・・0、キ・・・4、ク・・・3