理科
中学生

途中まで出来ましたが、その後がわかりません。
優しく教えてください。

ども1 もを合 2 電流とその利用 園者宏 入園ラ ます A 問題 〈青森) なっ 陰極線 図1のように,クルックス管の電極 AB 間に高い電圧を加えたところ,電極A 図1 1の三 電極C 電子の流れ から出た電子の流れが観察された。次に,AB 間に電圧をかけたまま,電極 CD 間に電 圧をかけたところ,図2のように電子の流れが曲がった。次の(1), (2)に答えなさい。 図1) 図1において, クルックス管内で観察された現象を何というか,書け。 (2) 下の文は,下線部の理由について述べたものである。文中の口① 適切な+, -の符号を書け。 あ と 電極B 電極A 中電極D けい光板 の ~ ]に入る 図2 電極C 電子の流れ と 電極A 電極B 電極D けい光板 0]極である電極Aから出た電子が ]の電気を 電子の流れが曲がったのは, もった粒子であるため, ]極である電極Cの方に引きつけられたから。 と, ら。 (2)|の (新潟) 10 電気回路 電流とそのはたらきを調べるために,抵抗器 a, bを用いて回路をつくり,次の実験1~3を行った。この 実験に関して,下の(1)~(3)の問いに答えなさい。 図2 実験1 図1のような回路を使い, 抵抗器 aと抵抗器bのそれぞれについて, 図1 抵抗器の両端に加わる電圧と回路を流れる電流を測定した。図2は, 源装園 その結果をグラフに表したものである。 実験2 図3のように, 抵抗器a と抵抗器bを直列につないで回路をつくり, スイッチを入れて, 電流計が100mAを示すように電源装置を調節し スイッチ 600 抵抗器a S00 400 抵抗器 CmA) 200 100 抵抗器b 電圧計 *0 12 電圧(V) 電流計 た。 実験3 図4のように, 抵抗器aと抵抗器bを並列につないで回路をつくり,スイッチを入れて,電流計が300mAを示 すように電源装置を調節した。 図3 図4 スイッチ スイッチ 電源装置 電源装置 5 抵抗器 抵抗器b 電圧計 抵抗器a 抵抗器b 電流計 電流計 電圧計 (1) 実験1の図2のグラフについて述べた文として, 最も適当なものを, 次のア~エから一つ選び,その符号を書け。 ア 電流の値と電圧の値は比例している。 イ 抵抗器aの電気抵抗は, 電流の値が大きくなるほど増加する。 ウ 抵抗器aは抵抗器bより電流が流れにくい。 エグラフの傾きは, それぞれの抵抗器の電気抵抗を表している。 (2) 実験2について, 次の①, ②の問いに答えよ。 ① 電圧計は何Vを示すか。 求めよ。 ② 抵抗器aと抵抗器bが消費する電力の合計は何Wか。 求めよ。 14 一 の

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?