✨ ベストアンサー ✨
長方形のたての長さは 円の半径 と等しいので4
半円の弧を広げると長方形の横の長さになるので
半径4の円の円周の半分を求めると
4×2×π÷2=4π
したがって
長方形の面積は4π×4で求められます
この長方形の面積の求め方を教えてください
回答には4π×4と書いてあるのですが、なぜそうなるのかが分かりません。
✨ ベストアンサー ✨
長方形のたての長さは 円の半径 と等しいので4
半円の弧を広げると長方形の横の長さになるので
半径4の円の円周の半分を求めると
4×2×π÷2=4π
したがって
長方形の面積は4π×4で求められます
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!( . .)"
色をつけて下さったのですぐに理解することが出来ました……!