数学
中学生

わかりません。全部です (~_~;)
教えてください

けんじ 4 健二さんの部屋には, 「強」 「中」 「弱」 の3段階の強さで使用できる加湿器Aがある。この 加湿器Aの水を入れるタンクには目盛りがついており. 水が目盛りの50まで入っている。加 湿器Aの水の消費量を,加湿の強さごとに調べてみると, 「強」「中」「弱」のどの強さで使用 した場合も, 水の消費量は使用した時間に比例する。 表は,加湿器Aの1時間あたりの水の消費量を示したものである。 表 加湿の強さ 強 中 弱 1時間あたりの水の消費量 (目盛り) 2 7 5 ある日,健二さんは加湿器Aの電源を入れて 「強」で3時間使用し, その後「弱」で8時間 使用した。 図は,加湿器Aの電源を入れてから 時間後の加湿器Aのタンクの水の目盛りをyとする とき,加湿器Aの電源を入れてから 11時間後までのェとyの関係をグラフに表したものであ る。 から ただし,加湿器Aのタンクの水は空にならないものとする。 図 50 40 (ア) 13 I 0 3 11 次の(1)~(3)に答えよ。 (1) 図の(ア)にあてはまる数を求めよ。
o)仮に、加湿器Aの電源を入れてから「中」で3時間使用し、その後「強」で2時間使用し、 その後「弱」 で5時間使用したとする。 このとき,加湿器Aの電源を入れてから 10時間後のタンクの水の目盛りを求めよ。 (3) 健二さんの妹の部屋には, 1段階の強さしかない加湿器Bがある。この加湿器Bの水を入 れるタンクは加湿器Aのタンクと同じ大きさで,水が目盛りの40 まで入っている。 加湿器 Bの水の消費量は使用した時間に比例している。 加湿器Aの電源を入れてから3時間後に加湿器Bの電源を入れ, 8時間使用したところ, 加湿器Bのタンクの水の目盛りは8になった。 加湿器Aの電源を入れて3時間後から11時間後までの間で, 加湿器Aと加湿器Bのタンク の水の目盛りが等しくなったのは,加湿器Aの電源を入れてから何時間何分後か求めよ。 解答は,次の 口内の条件I~条件Ⅲにしたがってかけ。 条件I 加湿器Aについては, 口の中にあてはまる数または式を記入し, 加湿器 Bについては, 加湿器Aのように, グラフの傾きやグラフが通る点の座標を示し, とyの関係を表す式をかくこと。 条件I 加湿器Aについての式と条件Iで求めた加湿器Bについての式を使って答え を求める過程をかくこと。 条件I 加湿器Aと加湿器Bのタンクの水の目盛りが等しくなった時間を, にかくこと。 の中 (解答)3Sェ11における加湿器Aについてのグラフは, 傾きが で, 点(11, 13)を通る直線である。よって, 式は, リ= 3Sr<11における加湿器Bについてのグラフは, 時間 分後 加湿器Aの電源を入れてから

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?