数学
高校生
解決済み

数A 場合の数と確率 

画像の①で、答えが赤色で書いてあるものになるのですが、どうして10C 3×9C2にはならないのか教えていただきたいです🙏🏻
Cを使うときと分数で解くときの違いがよく分からなくて…

よろしくお願いします🙇‍♀️‼️

数A(確率のくじ編) る当たりくじ3本を含む10本のくじがある。A.Bがこの順に1本ずっI回だけ 引くとき、次の確率を求めよう。ただし、引いたくじはもとに戻さない。 OA.Bともに当たる確幸 ③そこにCが合流して、A.B.Cの順に1本ずっ引いたとき、1人だけが当たる確率 のBだけが当たる確率 B A 3 2 X 15 10 9

回答

✨ ベストアンサー ✨

分数で書くのは確率を求めているからです
10C3×9C2だと、10本から3本引く、9本から2本引くという意味合いになります
この場合1本引くので(10本から1本選ぶ)
10本の中に当たりが3本。10分の3。この(Aの)くじを引くと全体の残りは9本、当たりは2本となるので9本のうち2本が当たりという意味で9分の2となります

るり@プロフ必読

あぁぁ…やっと理解しました😭🙏🏻✨
ずっと使い分けが分からずモヤモヤしてたのでたすかりました!
教えていただきありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

この回答にコメントする

回答

一応確率なので、(₃C₂)×(₁₀C₂)は無理です

①は、2人とも当たりなので、(₃C₂)/(₁₀C₂)=1/15 としてできます

るり@プロフ必読

確率を求めよと書かれている問題の時はCは使えないという感じですか…?🤔

みと

使えます。というか

①は、(₃C₂)/(₁₀C₂)=1/15 として使って解けます。

確率の考え方の基本を思い出してみてください

るり@プロフ必読

なるほどです!
教えていただきありがとうございます🙇‍♀️!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?