個人的に良いところは、◯絵が書いてあってわかりやすい
◯字が大きくて見やすい(綺麗)
◯一つの項目ごとにシールなどの見やすいものがある
悪いっていうか直した方が良いかもしれないとこは
◯マーカーとか線が少ないから後1、2色増やしても良いと思う
後、◯二毛作とか兼好法師のとこだけど二毛作なら2期作との違いとか書いた方が良いかも(二毛作と2期作はよく混乱する人が多いから)
歴史
中学生
ノートまとめしてみたんですけどどうですか?
良いとこと悪いとこ教えて欲しいです
ON
DATE
物、豆真となった計はは性園せ公領に簡 素な'全宮工建て、質景が生活 送る。
.農民は領主に年有を納hていた。かしかし、イ他頭の支配も受ける。
え。
Pと領きに言言てやる-
れあん
地頭は領主を学ウ中でゴて地に対する標利を強のる
数物によ約地頭に土地の半分がと与えられる
k →まE O
チ地中分
日ごろから計芸の訓得にはげみ、名参を重んじて卵じをきらう
の のを重視。
1
2種を中心に回語し、領地は分割相続(女るにも相続、
1
二れがのちのち明品題に…
牛が馬を使った作が録製の意具が広まる。幸木の及を月肥料にし、
木と煮を交互に作る二毛作が始まる
鬼村に継台屋や利屋などのチェ業者が住みつc。
支社
29前や交通の要ィ他で月3回定期市が開かれ、
銭がイヤれる
とt 回ルは、bg岳ifo x
後島羽上室が新古今和歌集をすとめさセう
鴨長明=カ文記
業分活師 =森然年
発巻法師が平家物語を語り広める。
ausiaの
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
15833
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10376
124
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8469
144
【世界大戦と日本】1.第一次世界大戦とアジア・日本
7783
57