理科
中学生
解決済み

なぜ、実験に使った溶液や培地は
加熱殺菌してから捨てないとダメなんですか?
教えてください🙇‍♀️

2.色が変化しなかった部分から, どのようなことが考えられるか。 的 土の中の微生物が養分に対してどのようなはたらきをするか調べる。 着目点 土をのせたところには,どのような変化が見られるか。 必要なもの ロ土 □移植ごて ロヨウ素液 □0.1%デンプン溶液 口寒天粉末 口薬さじ ロスポイト ロビーカー □殺菌したペトリ皿 □加熱器具 ようえき★1 のうど ★1:溶液の濃度 ント濃度で示 さっきん 1土を準備する。 移植ごてで落ち葉の下の土をとる。 ばい ち★2 2培地をつくる。 ★2:微生物などをふやずた 必要なデンプンなどの を寒天に含ませたもの。 0.1%デンプン溶液100mLに寒天粉末2gを 入れ,加熱して溶かしたものを, 加熱殺菌した ペトリ皿の, Oに入れてふたをする。 すばや 溶液を入れたら,素早くペトリ皿のふたを コツ 閉め,開けたままにしないようにする。 3 培地に土をのせる。 ア ペトリ皿のには土を, ①には十分に加熱して冷 ました土を同量のせて, 室内の暗い場所に3~ 5日間置く。 4観察する。 ヨウ素液、 注意 の, のから土を洗い流してとり除き, 培地の表 面のようすを観察する。また,ヨウ素液を加え て培地の表面の変化を調べる。 実験に用いた溶液 や培地は,加熱殺菌して から捨てる。 ○(加熱した土) の(土) 結果の,の培地に現れた結果 整理|を記録する。 培地の表面のようす ヨウ素液による培地の 色の変化 結果から 考えよう の
微生物のはたらき 分解者

回答

✨ ベストアンサー ✨

培地に増殖した微生物が大量にいるので、それを熱処分するためです。
そのまま下水道に流してしまうと、そちらに微生物がさらに繁殖してしまいます。

꒰( ˙ᵕ‎˙ )꒱

よく分かりました!
ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?