英語
高校生
(3)なのですが、1つ目のカッコがsuggestでthat説が現在形になるのはわかります。
なのですがなぜ2つ目3つ目のカッコはbe openに
なるんですか?
shouldが省略されていると考えたら be opendだし
ただの原型ならopenな気がしてしまいます、
頭がこんがらがっているので誰か教えてください!
The incident was,
)it(
), the last straw to him.
TeB
(2 私に助けを求めるのは本当に必要な場合だけにしてください。
Don't ask me for help(
(3 教師の1人が週末はプールを一般に開放するよう提案した。
One teacher(
) really (
)it.
) that the swimming pool (
w vbe boog)
) to the public on weekends.
3 各組の英文が同じ内容を表すように,(
)に適語を入れなさい。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14175
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14035
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
最強の英単語覚え方!
7581
62