回答

フォローしてると、通知が来るんですね!いい機能だ。
えー、ガウス記号使ってますね。一応説明すると、端数切り捨てです。2も2.15も2.85もガウス記号を使えばみんな等しく2です。<とかだったら話がが変わってきますが、≦なので正しい気がします。

一応それっぽいこと書いとくと、
x=n+a
Y=n+b
0<a<b<1

ここで両方にガウス記号を適応すると、x=yとなるのでまぁ、合ってるんじゃないですか?

ちなみに0<a<1<bとかの時はもちろん成り立ちます(0とaを入れ替えたとしても成り立つ)

<だったら今の話で反例が作れますね!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?