数学
中学生
解決済み

書き込みで見にくくてすみません。
両辺に10をかける際に右辺の(3x-1)には何故10をかけないのか教えて頂きたいです。

3 +3.5=0.5(3.-1) (千葉 両辺に 10をかける (x+3.5) ×10 =0.5(3.x-1) ×10 10.+35-5(3.rD 10.c+35=15.-5 10.c-15.c=ー5-35 0.5(3.r-1)×10 =0.5×(3.r-1)×10 =5×(3.r-1) だよ。 -5.c=-40 x=8 x38
1次方程式の解き方

回答

疑問は解決しましたか?