生物
高校生
(2)の解き方が分からないです💦
解説お願いしたいです🙇♀️
答え→957個
2 遺伝子とゲノム 次の文章を読み,下の問いに答えよ。
ある生物の生殖細胞がもつ染色体にある全遺伝情報を[① ]という。 また。ある生物がもつ塩基
配列をすべて解読し.全遺伝情報を明らかにしようとするのが[① ]ブロジェクトである。LO]
プロジェクトへの取り組みの結果, DNAのうち「 (2) ]としてはたらく領域は,[① ]全体のごく
一部であることがわかった。
(1) 0,に適する語句を答えよ。
2)下表は,キイロショウジョウバエとヒトについて, ゲノムあたりの総塩基対数と遺伝子数を示
したものである。ヒトの1本の染色体には,平均で何個の遺伝子があると計算できるか。小数点
以下を四捨五入して答えよ。ただし、ヒトの生殖細胞がもつ染色体は 23本である。
生物名
キイロショウジョウバエ
総塩基対数
遺伝子の数
1.8×109
13.600
ヒト
3.0×109
22,000
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉