数学
中学生
こちらの問題についてです。(問題見にくくてすみません)こちらの答えは三枚目の写真の通りなのですが、私は二枚目の答えになりました。何故ダメなのでしょうか??20分の3aと、20分の280に分けてでも必ず約分しないといけないからでしょうか??
b24-
A 00
3a
14
(イ) ある学校の昨年め生徒数は男女合わせて140人で, そのうちa人が男子であった。今年の生徒数は昨作年と比
べて,男子が5%増え,女子が10%減ったので, 男女合わせて6人増えた。このとき,bを@を使った式で表
しなさい。
昨の
ad
(05a+901140-a) =4000te
I9atl2600-90a -14000+L
b= 3a-280
20
何枚この答えでは
だめなのですか?
be
3a
280
20
20
3a
14.
2 ちなみ~答気は
マれです
20
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11142
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2563
7